特に飾りのあるデザインではないですが、個人的には気に入っています。私にはあっているようで、ぽっこり…
~骨盤の歪みの基礎知識〜原因は?何が起きるの?対策は?
495view
更新日: 公開日:
カテゴリー:
骨盤の歪みとは?
骨盤の歪みが起きる原因
骨盤の歪みとは良く聞く言葉ですが、具体的にどういうことなのかよく分からないという方も多いと思います。
骨盤が歪むのは偏った方向から圧力がかかることが原因です。
この圧力に耐え切れず、骨盤が本来の位置と違う位置にずれてしまいます。
この圧力は日常の何気ない行動で生じます。
例えば、バッグを片方の肩にばかりかける、どちらか一方の足に体重をかけて立つ、どちらかの片側を下にして寝る癖がある、などです。
癖でやりがちな行動が骨盤の歪みを引き起こします。
右肩にばかりバッグをかけてしまう人は、鏡の前に目を閉じてまっすぐ立ってみてください。
まっすぐ立ったと思って目を開けると、両肩の高さが異なっていることに気づくでしょう。
このように、気付かないうちに私たちの身体は癖に順応して歪むことで圧力に耐えているのです。
何気ない動作が歪みの原因だということはしっかり意識しておきましょう。
骨盤が歪むと生じる問題
骨盤は身体を支える土台であることから、骨盤が歪むと骨盤に支えられている背骨や肩に影響が出ます。
具体的には、肩こり・頭痛・腰痛等を引き起こし、姿勢も悪くなります。
また、歪んだ骨盤が内臓を圧迫するため、血行が悪くなり、代謝が落ちます。
骨盤の歪みの自己チェック
ここまで読んで、骨盤の歪みが体に与える悪影響については分かったけれど、自分には関係のないと思う方もいるでしょう。
そこで、骨盤の歪みの自己チェック方法をお教えします。
一つ目は、足を揃えて仰向けになってみてください。そして、自分の足の開き具合を観察してみてください。両足のかかとを起点とする角度が80〜90度程度の開きなら問題ありませんが、狭すぎる場合も広すぎる場合も骨盤が歪んでいる可能性があります。
二つ目は、目を閉じて片足でけんけん跳びをしてみてください。何回か跳んでみて、最初の位置からずれたかチェックしてみてください。
最初の位置からずれた場合も骨盤が歪んでいる可能性があります。
多くの方はこの二つの自己チェックでいずれかには該当したのではないでしょうか。
骨盤は簡単に歪んでしまうものなので、骨盤の歪みの問題と無縁な人はほとんどいません。
適切にケアしていけば解決できる問題なのでご安心ください。
骨盤の歪みを解消するとどうなるのか?
体調の改善効果
骨盤の歪みを解消すると、骨盤で内臓を圧迫することがなくなるため、体の血の巡りが良くなります。
そのため、代謝が上がり、冷え性が改善してぽかぽかしてきます。
また、肩こり・頭痛・腰痛等、骨盤の歪みが引き起こしていた不調が改善します。
若い女性には冷え性に悩み、様々な食べ物やカイロ、入浴剤、サプリ等を試す人が多いと聞きます。
ですが、そのような対症療法的な手段よりも、冷え性の原因となっている血行不良を改善することが近道であり、最も効果が高いといえます。
スタイルアップ効果
骨盤の歪みを解消すると、体のパーツが本来あるべきところに戻るので、姿勢がきれいになります。
また、代謝が良くなることで痩せやすい体作りにもつながります。
さらに、内臓の機能低下で内臓周りに脂肪がついてしまった場合も、歪みの矯正により内臓の機能が復活しため込んだ脂肪を落としやすくなります。
このように、骨盤の歪みの解消は体調の面でも見た目の面でもプラスであり、ぜひ取り組むべきだといえます。
骨盤の歪みはどうやったら解消できるのか?
骨盤ショーツの威力
骨盤の歪みを解決するためにはどうしたらいいのでしょうか。ここで私がお勧めしたいのは、骨盤ショーツを利用することです。
骨盤ショーツは正しい骨盤の位置を記憶しており、骨盤が正しい位置へ戻るように圧力をかけてくれるものです。
日常生活で身についた癖自体を直すことはできても、逆の方向に圧力をかけて骨盤を正しい位置に戻す、というのはなかなか自力でできることではありません。
自力でやろうとするとむしろ歪みを増大させてしまう危険性もあります。
そのため、プロの研究により生み出された骨盤ショーツを利用するのが賢いと言えます。
骨盤ショーツのメリット
骨盤ショーツのメリットとして挙げられるのは、なんといっても手軽さです。
骨盤矯正というとエステや整骨院に一回数千円かけて週に一回は通う、ジムでトレーナーの厳しい指導を受けながら週に三回ほどトレーニングをするというイメージがあると思います。
これらの方法は手間もお金もかかるので、なかなか続けにくいというのが実際です。
骨盤の歪み矯正はなるべく高い頻度でやらなければならないので、面倒さや出費の点で高頻度では取り組めないとなると、効果が出にくくなってしまいます。
効果が出にくいと、続けるのが嫌になってしまうのが人間なので、これはまさに悪循環だと言えます。この点、骨盤ショーツは異なっています。
まず、出費は一回、購入時のみです。
金額は商品により異なるのですが、おおよそ1枚3,000円ほどです。
洗い替えも含めて3〜4枚購入したとしても1万円ほどで済みます。
そして、骨盤ショーツの使用方法はただ着用するだけです。時間をとってエクササイズ等をしなくても骨盤ショーツが勝手に骨盤の歪みを矯正するような圧力をかけてくれます。
働いていたり、家事で忙しかったりして通院の時間が取れない方は多いと思いますが、骨盤ショーツであればただ履くだけなので挫折せずに続けることができます。
そして、骨盤ショーツの場合は骨盤矯正に取り組む時間が長くなるのでその分効果が出やすいというのも特徴です。
また、骨盤ショーツは通常のショーツよりは締め付けのあるものとなっているので、ガードルのような体型補正効果、姿勢矯正効果も期待できます。
そのため、体自体が変わる前から、周りに変化を気付いてもらいやすいというのも利点の一つです。
このことはモチベーションアップにつながるので、骨盤ショーツ着用を継続しやすくなります。
骨盤の歪み矯正効果をさらに高めるには?
生活習慣の改善
骨盤ショーツで現在の歪みは矯正されますが、歪みを促進するような生活を続けることは好ましくありません。
そのために最も留意すべきなのが姿勢です。
バッグを片方の肩にばかりかける、片足に体重をかけて立つ、片側を下にして寝る、などの癖はなかなか直すのが難しいと思います。
アドバイスとしては、バッグはなるべくリュックを選ぶようにするのが良いと思います。
片足に体重をかけてしまう点についてはとにかく注意をするか、癖の矯正という点ではハイヒールなどバランスをとるのが難しいような靴を履いてみるのもよいかもしれません。
寝具については低反発のマットレスなど、歪んだ姿勢をしなくとも自分が快適に眠れるようなものを選ぶのが良いと思います。
寝具は睡眠の質を左右するものであり、骨盤以外の見地からも重要なものなので、この機会に見直してみるのもおすすめです。
エクササイズ
余裕がある場合は骨盤の歪みに効くエクササイズをいくつか試してみるのもおすすめです。
例えば、床に仰向けに寝て膝を立て、腰を上げたままキープするエクササイズは骨盤の歪みに効果があるほか、おしりを鍛えて後姿をきれいに見せる、という点からも効果的です。
スクワットも骨盤の歪みに効果があるほか、太ももの筋肉をきれいに鍛える効果があり、太もものたるんだ贅肉に悩んでいる方にはぜひお勧めしたいエクササイズです。
こういったエクササイズは続けることに効果があるので、一般的に言われている回数にとらわれず、自分が無理なく続けられるのはどれ位なのかを見極めるのが重要です。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。